参:夏の終わり [13/14]
「……してないからです。いつまで小鳥に名付けないでいるつもりか、と」
「そうだねぇ」
何やら躊躇いがあるらしく、ずっと適当に呼んでいた。まぁ、良い事ではないだろう。
「えぇ、名のないままにしておくのは良くないと言われました」
「それで、決まったの?」
「……えぇ。もうずっと、それしかないと思っていましたから。『朱雀(すざく)』はどうだろうかと」
「ふぅん?」
朱に雀と書いて『朱雀』。
あの小鳥は顔が赤いし、南方が原産だという。朱雀は四神のひとつで、南を守護するものだ。
言われてみれば、似合うような気もする。
「いいんじゃないの?」
丈夫に、元気に育ちそうな名だ。
「えぇ……」
ハザードランプを点滅させ、タクシーが教会の門前に停車する。
結己が呼んだ車だ。
小雨に濡れるのを頓着しない蘇芳に、後ろから、結己が傘を差し向けつつ続く。
横に並ぶと、蘇芳のほうが少しだけ背が高い。
二人してタクシーに乗り込み、結己が運転手に行き先を告げる。
結己の部屋で、彼の恋人の沙那(さな)が、浄めの塩を用意して待っているのだという。
それもまた可笑しい話ではあるが、面白いのでついて行こうと思う蘇芳であった。
next
┌ 小説Index
└ Index
©2006/三上蓮音